名古屋市が実施する予防接種(当院で接種しています)
名古屋市が実施する予防接種と任意予防接種はいずれも予約が必要です。
診察時間内に 052-851-1648 へお電話いただくか、直接ご来院いただいて、当院での予防接種の予約が可能です。診察日はいつでも接種可能です。
DPT-IPV(ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオ)![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 回数 | 標準接種年齢 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
第一期 初回 |
生後3ヶ月から生後90ヶ月未満の者 | 3回 | 生後3-12ヶ月 | 対象者は無料 |
第一期 追加 |
第一期初回3回終了後6ヶ月経過した90ヶ月未満の者 | 1回 | 12-18ヶ月 1期終了後6ヶ月 |
対象者は無料 |
DT(ジフテリア、破傷風)![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 回数 | 標準接種年齢 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
第二期 | 11歳以上13歳未満の者 | 1回 | 11歳、12歳 | 対象者は無料 |
MRワクチン(麻疹、風疹混合ワクチン)![[対象者無料]](images/icon-free.png)
先天性風疹症候群発生防止のための予防接種の費用助成は、2015年4月から再開しました。
対象者 | 回数 | 標準接種年齢 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
第一期 | 生後12月から生後24月に至るまでの間にある者 | 1回 | 生後12ヶ月以降できるだけ早期に | 対象者は無料 |
第二期 | 5歳以上7歳未満の者であって、小学校就学前の者 | 1回 | 幼稚園の年長児 | 対象者は無料 |
|
1回 | 成人 | 対象者は無料 |
日本脳炎ワクチン![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 回数 | 料金 | |
---|---|---|---|
第一期 | 生後6ヶ月から生後90ヶ月にいたるまでにある者 | 3回 | 対象者は無料 |
第二期 | 9歳以上13歳未満の者 | 1回 | 対象者は無料 |
水痘(みずぼうそう)ワクチン![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
生後12ヶ月から生後36ヶ月に至るまでの間にある者 | 2回 | 対象者は無料 |
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)ワクチン![[一部公費助成]](images/icon-josei.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
1歳から6歳になる年度(幼稚園年長まで、罹患暦、予防接種暦がないことが条件、1回のみ助成が出ます) | 自己負担金 3,000円 (1回のみ) |
インフルエンザ菌b型(ヒブワクチン)![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
生後2ヶ月〜5歳の誕生日の前日まで
|
対象者は無料 |
子宮頸がん予防ワクチン![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
中学校1年生〜高校1年生相当の女性 | 対象者は無料 |
小児肺炎球菌ワクチン![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
生後2ヶ月〜5歳の誕生日の前日まで
|
対象者は無料 |
肺炎球菌ワクチン(高齢者用)![[一部公費助成]](images/icon-josei.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
|
自己負担金 4,000円 |
ロタウイルスワクチン![[一部公費助成]](images/icon-josei.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
ロタリックス:生後6週〜24週(2回接種、全て同じワクチンでの接種) ※ただし、1回目は生後20週0日まで |
6,400円 |
ロタテック:生後6週〜32週(3回接種、全て同じワクチンでの接種) ※ただし、1回目は生後24週0日まで、2回目は生後28週0日まで |
4,100円 |
※BCGは保健所にて実施しています。詳しくはお近くの保健所にお尋ねください。
B型肝炎ワクチン![[対象者無料]](images/icon-free.png)
対象者 | 料金 |
---|---|
対象者 ア~ウを全て満たす方 ア 名古屋市に住民登録があること イ 0歳児(平成28年4月1日以降に生まれた者) ウ B型肝炎母子感染防止事業の対象者ではないこと 2ヶ月以上〜9ヶ月未満…3回 |
対象者は無料 |
任意接種(経過措置) 0歳児(平成28年3月31日までに生まれた者) 2ヶ月以上〜9ヶ月未満…3回 |
2,700円 |
任意予防接種(自由診療)
以下の予防接種を記載の料金で行っています
(年齢などにより公費の援助を得られない場合など)
名称 | 料金 |
---|---|
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)ワクチン | 6,000円 |
B型肝炎ワクチン | 4,000円 |
A型肝炎ワクチン | 7,000円 |
風疹ワクチン | 4,500円 |
麻疹ワクチン | 4,500円 |
MRワクチン(麻疹、風疹混合ワクチン) | 9,000円 |